海外ボランティア 

2週間のモンゴルでの生活が最後の日、いつも通り学校でのボランティアを終えて夜は部屋で打ち上げのようなことをしました。

一人ずつコメントを言っていったのですが、他の人のコメントを聞いているうちにもらい泣きしてしまいました…

泣いていることに自分が一番驚きました。

なぜかというと、ボランティアに行く前は2週間も、初海外でモンゴルに行くことに耐えられる気がしなかったからです。

また、海外ボランティアに行くまで、サークルにほとんど行っていなかったためあまり知らない状態で20人で共同生活することが不安でした。(よく行ったな…)

友達を誘って一緒に行ってみて本当によかったと思いました。

日本の普段の環境が当たり前ではないのだな、と身をもって感じました。

海外でボランティアをしたことで、かえってそのお金が日本でボランティアをすればそこにすべて寄付できるので日本でのボランティアこそするべきだなと思いました。

 

画像

1枚目…モンゴルのお土産

2枚目…モンゴルの風景

3枚目…モンゴル最終日のケンタッキー(500円)

f:id:aimyui:20190310181119j:plainf:id:aimyui:20190310181320j:plainf:id:aimyui:20190310181410j:plain

海外ボランティア ストライキ

ストライキの日

この日は、前日決めた通り、学校の草むしり、ゴミ拾い、ペンキ塗りチームに分かれました。

私はごみ拾いチームだったのですが、校内に煙草の吸殻や、お菓子のごみなど気が遠くなりそうなほど落ちていました。

また、ベつの日は、違う学校に行って英語を教えました。

そこでは、事前に用意していたものが難しそうだということで、急きょアルファベットの歌や数字を教えました。

みんなで折り紙を折ったりけん玉や竹とんぼをしたりして盛り上がりました。

おにぎりせんべいをあげたら、みんな喜んでいました。

 そして、子どもたちの方が折り紙めちゃくちゃ上手でした!

下の画像がもらった折り紙です。

感動しました。

f:id:aimyui:20190310174406j:plainf:id:aimyui:20190310174019j:plain

 

海外ボランティア ストライキ

これまでは割と順調だったボランティアでしたが、海外ならでは(?)の出来事が起こりました。

それは、ストライキです。

前日の夜の時点で先生たちが「明日ストライキするかも~」という感じだったらしいのですが、当日の朝にストライキだということが分かるというギリギリさ(笑)

今日何するんだろう…と思っていたら、一緒に住んでいたモンゴル人がミサンガの作り方を教えてくれました。

そのあとお土産も買えたし、(パイも買った)結果的に充実していました。

6℃の中、アイスも食べました。(笑)

しかし、ストライキが明日もありそうだということでこれからストライキの日にはゴミ拾いなどをしよう、と話し合いできまりました。

結局、ストライキはその後3日間ぐらい続きました…

↓またまた雑な写真ですみません…ミサンガです。

f:id:aimyui:20190310172726j:plain

海外ボランティア 

実は、私は子供があまり得意ではなかったので今回のボランティアは結構不安でした。

しかし、モンゴルの子どもたちは素直で可愛らしかったです。

私たちが行ったボランティアは主に子どもたちに英語を教えたり、学校のペンキ塗りをしたりすることでした。

私たちが行った学校は小学校のような所で、教えた英語の内容は、自分の状態(I'm fine)やaとanの違いやアルファベットなど基本的な所からでした。

子ども達は一生懸命聞いてくれて、メモを取ったりしていました。

さて、子どもたちは英語がわからないのにどうやって会話していたのかというと、もちろん少しモンゴル語の勉強はしましたが、英語が話せるモンゴル人一人とみんなで暮らしていたからです。

その人の助けがなければ今回のボランティアは全く成り立ってなかったと思います。

 ↓実際に使った紙です。

f:id:aimyui:20190310170853j:plain

海外ボランティア 

今までの記事を読んで

で、ボランティアは?と思った方お待たせしました(笑)

モンゴルってだけで新鮮すぎて!

私たちが泊まった家は想像してたよりも遥かに豪華だったのですが、問題が一つ…

シャワーが水だったことです。

既述の通り、極寒だったため、心臓が止まる危機すら感じました…

…さてボランティアですが、主に学校で子供たちに英語を教えたり、学校のペンキ塗りをしました。

英語で日本のアニメについて紹介するために前の日に準備して練習しました。

その甲斐あってか、子どもたちは、「どらえもんー!」「ドラゴンボール!」と言って楽しんでいました(アンパンマンは知られてなかった)

 f:id:aimyui:20190310165604j:plain

海外ボランティア ゲル

前回に引き続き、ゲルでの話です。

一枚目の写真はゲルでの生活二日目に買ったものです。

一日目に寒すぎてなかなか眠れなかったため、デザインも可愛くて使えそうなので買いました。普通の靴下より断然温かくて感動しました!

二枚目はキャンプファイヤーの写真です。

この火の周りだけは暖かくて、ただ温まったり、歌ったり踊ったりしながら過ごしました。

三枚目は、the・モンゴル料理!といった感じの料理でした!

かみごたえがすごくていつまでも口に残ってて噛めば噛むほど味が出るといった感じでしたね。すぐにおなかいっぱいになりました。

私はなんでも食べられるタイプなので完食しましたが、他の人は結構残してましたね…。

そして、食事の話の後にあれですが、トイレはぼっとん式でした。

外にあったので夜は全く何も見えない状態でした。

あ、あとは初日の夜に先住民の方が手作りのスマホケースを持ってきてくれてみんな喜んでたんですけど、よく見たら金額が書かれてたのでがっかりしました(笑)

タダでもらえると期待したのがいけませんでしたね笑

f:id:aimyui:20190310125543j:plainf:id:aimyui:20190310125640j:plainf:id:aimyui:20190310131745j:plain

海外ボランティア ゲル

今回はゲルに泊まった時のことについてです。

どの写真にするか本当に迷いました。(笑)

一枚目は実際に泊まったゲルの写真です。

空気がとてもきれいでとても寒く、なにより今まで見た星空の中で一番の満天の星空が見られました(一眼でも撮れませんでした…)

二枚目はそこでの食事です。

先住民の方が出してくれて、少し独特な風味もありましたが、温かく美味しかったです。

三枚目はラクダに乗った写真です。馬にも乗らせてもらったのですが、全然高さが違いました!

コブとコブの間に乗り、コブにしがみつきます。

ラクダの上から見る景色は最高でした!

まだ書きたりないので続きます…(笑)

f:id:aimyui:20190310123542j:plainf:id:aimyui:20190310123612j:plainf:id:aimyui:20190310123727j:plain